夏休みももう後半に入ってきました

自由研究まだ何も考えてない


どうしよう…

簡単で1日でできる自由研究を探してみました

100円ショップには、自由研究に使えそうなもの
たくさん置いてありました。
スポンサードリンク
自由研究!工作『パズルを作ろう!』
用意するものマグネットが付くホワイトボード A4サイズ
・マグネットシート
・画用紙 A4サイズ
※なければカットして
・コルクボード A4サイズ
・マーカー・絵具・色鉛筆など
・透明フィルム A4サイズ
(手作りラミネート・接着剤が片面ついてるもの)
・カッター
・カッティングマット A4サイズ
※カッターでマグネットシートを切る時に使う
・定規
・両面テープ
ほとんどすべてのものが100ショップでそろいます
スポンサードリンク
作り方
1 A4サイズの画用紙に、好きな絵を描く
・今年の夏休みに行った思い出の場所
・動物
・キャラクター
・自分の顔
など、好きな絵を描いてね!
2 画用紙の上に透明フィルムを貼ります。
一人でやると、しわが寄ったりするから
お家の人に手伝ってもらおう!
3 透明フィルムを貼った絵を
カッターで好きな形に切りますカーブを付けると切りにくいので、
定規を使って適当な大きさに切る。
※カーブを付けたりは難しいから、定規でまっすぐに切る。
※カッターは手を切ると危ないから、必ずお家の人に手伝って
もらおう!
4 マグネットシートをコルクボードに両面テープで貼る
5 4のシートにカッターで切った絵をパズルにして貼って
できあがり!
絵を描く時間がかかるけど、あとは簡単!
1時間もかかりません。
時間に余裕がある時は、コルクボードのまわりを
マスキングテープや、シール、などでデコってもいいかも

自分だけの、夏の思い出パズルが出来上がり


簡単で楽しい自由研究です

これは、たまたま思いついたんだけど、
他にも100円ショップでできる自由研究のアイデア
このサイトからも探せるとおもいます。
↓↓↓
100円ショップ商品で自由研究